ホビーセンターカトー東京にふるさと納税コーナー
今日、久しぶりにホビーセンターカトー東京に行ってきた。
2階に上がるとふるさと納税コーナーができていました。
工場のある埼玉県鶴ヶ島市に一定金額以上ふるさと納税すると、鉄道模型がお礼で返ってくるというのは知っていたけれど、他の会社がお礼で出している商品の紹介コーナーができていて、どんなものがあるのかなぁと思ってつい見てしまいました。
一番目を引いたのは『餃子の満洲』の冷凍餃子セットだったのは言うまでもなく…。
ラジオのCMでおなじみの『全部自家製、さんわりうまい!』というキーワードがすぐに頭をよぎったのは言うまでもなくで。
ホビーセンターカトー東京から帰る時は、哲学堂公園入口バス停へ出て、中野駅経由で帰ってきたけれど、昔はこっちもカタログ等でアクセス手段として紹介されていたような。
その当時は『日動火災前』というバス停だったような。
最寄りバス停の『西落合一丁目』から比べると、ちょっと道が分かりにくい部分もあるし、大江戸線ができたあたりでカタログの案内図から消えたような気がするのだけど、それは気のせいなのかどうか、ちょっと調べてみたいなと思ったり。
« もしかして、沼の入口? | トップページ | 快速エアポート 運行本数3割増か? »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/198443/64361252
この記事へのトラックバック一覧です: ホビーセンターカトー東京にふるさと納税コーナー:
コメント