今日は、京都市内をあちこち巡りつつさまざまな作品の聖地巡礼をしてきました。
まずは『けいおん!!』で、あずにゃんと憂ちゃんが福引のアルバイトをしていた公園。
あずにゃんと憂ちゃんがアルバイト雑誌をチェックしていたコンビニ。
近々ファミリーマートに代わってしまうようです。
巡礼ネタの中にさりげなく、高校の修学旅行のときに泊まった旅館を混ぜてみる(笑)。
何かのアニメで宿泊先として出てこないかなぁ。
そうすればまたネタにできるし(ぉぃ)。
そして清水寺へ。
『ゆるゆり』のシーンに出てくるところ。
これも『ゆるゆり』に出てきた場所とほぼ同じアングルから。
お約束となりつつある絵馬、その1。
お約束となりつつある絵馬、その2。
この後作中に出ていた胎内巡りにも行ってきました。
アニメ自体が結構きちんとロケハンをして作られているような印象がありました。
お約束の清水の舞台。
清水の舞台の遠景。
『ゆるゆり』の作品通り見事な紅葉を期待したのだけど、見事なまでに青い…。
2週間ぐらい早かったかなぁ。
途中で郵便局に寄って『けいおん!』のフレーム切手を買いつつ、北野天満宮へ。
七五三ということもあり、人が多くて露店も出ていたりしました。
続いて『さらさ西陣』へ。
『けいおん!』で軽音部のメンバーが前から気になっているお店として出てきています。
銭湯をリノベーションしたところで、中も銭湯の雰囲気を残しつつ飲食店として有効活用されているようです。
店内にはちゃんと『けいおん!』のコミックが置いてあることや、お店の方も事情を分かっているようで、ずいぶん多くのファンが来ているのかもしれません。
そのあと市バスと京福電車を乗り継いで嵐山へ。
『京都モンキーパーク いわたやま』に行ってきました。
ここは『けいおん!!』の修学旅行で行った場所。
休憩所の中から…。
ここではサルではなく人間が檻の中に入っているような…。
ここも『けいおん!!』に出てきました。
フェンスの網がちょっと違うような気がしたけれど…。
この看板も『けいおん!!』に出てきました。
平日の2日間だったけれど、どこに行っても聖地巡礼を楽しむ人を見かけたのはちょっと驚きでした。
私みたいに平日休める人たちなのか、はたまた学生さんなのか…。
また何かの機会に巡礼をしようかと思っています。
学園モノのアニメがまた出てくれば、修学旅行で京都という定番の展開も出てきそうだし。
最近のコメント