今日はちょっと立川方面に行く用事があったので、用事を済ませた後に立川バスが運行している『フレームアームズガール』のラッピングバスを撮りに行ってきた。

アニメのシーンに幾度となく出て来る鬼の形をしたすべり台の公園。
場所は中央線の下を立川通りが交差するあたり。
駅からほぼ一本道だし、中央線の車内からも見えるところ。
どうやらここが裏鬼門になるそうで、そのために鬼ノ貌のすべり台があるのだとか。
フレームアームズガールのラッピングバスは、立川バスのホームページに運行情報が載っていて、その時間によれば、私が行ったタイミングだと回送で大山団地折返場に回送で出てきて立川駅行きに入るというダイヤになっているのを確認。
となれば、そのバスが立川駅に来るタイミングを待つよりは、大山団地折返場にバスで向かって、片道は乗ろうという判断になるのは普通かなと。

大山団地折返場はこんな場所で、ここから立川駅へ向かう始発のバスと、東中神駅に行くバスが通るようで…。
東中神駅から立川に行くバスはここの目の前を素通りして、近くのバス停から出るという形になっているようです。
ここでバスを待って、ラッピングバスに乗って立川駅へ戻る。
立川駅での折返時間で、とりあえず右側を撮影。

右側から見るとこんなラッピングになっています。
車内の広告も業務用以外はすべてコトブキヤの広告になっていて、アニメのコラボ広告になっているというのがある意味凄いところ。
このあと左側を撮りにバスターミナルの中から外を撮ってみる。

左側はこんな感じ。
確かに目立つなぁと…。
『とある』シリーズとか諸々いろいろな作品の舞台になってる立川ということもあり、これだけ派手にできるのかなぁと考えたり。
どうやら駅周辺のあちこちにフレームアームズガールの幟が出ているので、とりあえず全種類押さえてみる…。

轟雷。
スティレット。

バーゼラルド。

マテリア姉妹。

迅雷。

アーキテクト。

まだアニメに出てきていないフレズヴェルク。
アニメ自体も結構楽しめる作品で、ああこれは立川だとわかるところがいくつも出てて、また天気がいときにリベンジしようかなと検討中だったり…。
最近のコメント