今日は仕事が休みだったので横須賀までお出かけしてきました。
今回の目的は、アニメ『ハイスクール・フリート』の日付印が今月いっぱいまでだということを思い出し、それで天気も良かったので行ってきました。
結果として、ルートは横須賀逸見郵便局~横須賀汐入郵便局~横須賀金谷郵便局~久里浜郵便局~横須賀浦賀郵便局~横須賀郵便局の順番に回ってきました。
横須賀郵便局と久里浜郵便局以外は、昔で言うところの特定郵便局で、こういうのって平日しかできないから…。
まず京急を逸見駅で降り、横須賀逸見郵便局へ。

ポストの上にPOPが置かれていたり、入口の風除室もこんな感じになっていたりと、かなり気合の入った感じ。
局舎の中にも気合の入ったディスプレイがありました。
地図を見ると横須賀汐入郵便局が近いので、歩いて行く。

こちらは外から見えるようにPOPが貼ってあります。
汐入駅前のバス停を見ると、ここから衣笠駅へ行くバスがすぐ出そうなので、とりあえず乗る。
で、乗った後に地図と路線図を照らし合わせると、横須賀金谷郵便局の前を通って、衣笠駅へ行く路線ということで、最寄りの金谷バス停までバスで行く。

横須賀金谷郵便局はこんな感じでした。
こうなると次に行くのは必然的に久里浜郵便局。

こちらは局舎の外観だけ…。
久里浜郵便局の次に行くのは横須賀浦賀郵便局。
久里浜から浦賀だと電車で行くと乗り換えだし、バスの本数が多いのでバスで行く。
どうやらこちらも郵便局は駅の前ではなく、駅から2つ目の『ドッグドック前』のバス停が最寄りのようで、なかなかいい選択をしていたような。
車窓から『叶神社』という看板が見えてきて、確か『たまゆら』に出てきたなぁと思い出す。
今回は探訪は後回しということで、降りずに目の前を通過だけ…。

横須賀浦賀郵便局はこんな感じ。
ここのドッグというのが、浦賀船渠のことで、確か横須賀の同人誌イベントがドタキャンになったときに聞いたような名前だなと…。
このあとは京急で横須賀中央へ。
前から行きたいと思っていた『横須賀海軍カレー本舗』さんで昼食。

あえてメニューは『艦隊これくしょん』とコラボの金剛カレーに。
もちろん、ポットの中は紅茶。
さり気なくスマホに鎮守府をを出して、旗艦金剛で出してみたり。
そして最後、横須賀郵便局へ。

これでコンプリート。
平日じゃないことをのんびりと回ってきました。
バスを使うというチョイスが結構うまく決まって、予想以上に効率よく回れた感じ。
今度はのんびりと記念艦三笠でも行きたいなぁ。
最近のコメント